醍醐寺
Daigoji Temple
‒世界文化遺産‒
醍醐寺は874年に創建されました。 境内には京都最古の木造建築物といわれる、国宝の五重塔が静かに1,100 年以上の時の流れを語り伝えています。 この体験の舞台となる三宝院は、その建造物の大半が重要文化財に指定されていて、中でも庭園全体を見渡せる表書院は寝殿造りの様式を伝える桃山時代を代表する建造物であり、国宝に指定されています。国の特別史跡・特別名勝となっている三宝院庭園は、1598年に豊臣秀吉が「醍醐の花見」に際して自ら基本設計をした庭であり、今も当時の華やかな雰囲気を伝えています。
申し込み